
わたくしブログ担当者が寒暖差と連休お盆の繁忙期で疲れ果て、体調を崩していたら秋酒紹介大幅に出遅れました・・・。
みなさまも気を付けてお過ごしくださいね!
ひやおろし解禁の9月9日より一足お先に「秋あがり」が入荷しました。
程よく熟成して滑らかになった秋だけの味をご堪能ください。
今回は佐久のお酒を中心にご紹介いたします。
6月まで土蔵で貯蔵。程よい吟醸香と熟成による口当たりのやわらかさ。
720ml 1,650円(税込)、1800ml 2,860円(税込)
「穂積(ほづみ)」とは蔵のある地名。自社栽培米を使い、蔵に住み着く酵母で醸した黒澤にしか出せない味。
製法の性質上、毎年味が変わるのも楽しみ。
720ml 1,485円(税込)、1800ml 2,860円(税込)
酒米の王様山田錦を使用。熟した果実のような旨味と酸味。最初は冷やして温度変化を楽しむのも◎。
720ml 1,760円(税込)、1800ml 3,520円(税込)