
皆様、山泉のしぼりたてはご賞味いただきましたでしょうか。
さて、皆様にご予約いただいております「山泉ひやおろし」。
※現在お申し込みは終了しております。
山泉は時を経て更に美味しくなるポテンシャルを持つお酒ということで、小海町には、松原湖の天然氷を貯蔵した「氷室」があります。
松原湖の”氷室”という最高の環境で熟成させると格別に旨くなることが実証されている山泉。醸していただいている黒澤酒造の黒澤孝夫社長をはじめとした従業員の方々と責任を持って先日、小海町・松原湖の氷室へ搬入してまいりました。腕や腰がパンパンになりましたが、山泉のためなら痛くもかゆくもございません(笑)。
何枚かお写真も黒澤社長に撮影いただきましたので共有いたします。
当日は暖かな陽気でしたが、入り口にはしっかりと雪が。
氷室入ると、とたんにヒンヤリ。凍っているため足元には細心の注意を払います。
トラックからリレーでお酒を運び出します。
休憩しながら積んでいきます。
最後に荷崩れしないよう固縛。次に会えるのはお盆過ぎ。
9月9日まで今しばらくお待ちいただければ幸いです。より美味しくなった山泉が皆様との再会を心待ちにしているはずです!
3/28(金)発売のケグは諏訪の「真澄」。
「ケグ」とは?
蘭製の特殊容器「キーケグ」に搾りたてのお酒を詰めたもの。
搾りたてのフレッシュな味わいを長期間維持することが出来る画期的な商品です。
真澄らしい洗練された香りと味わい。お米の甘みを感じられ、
ライトな12%でスイスイ愉しめる。
低アルコールならではの繊細さも好印象。
新玉ねぎとお刺身のカルパッチョやカリカリに揚げたシソの葉の天ぷらなどと合わせて。
500ml 1,595円(税抜 1,450円)
通いビン 550円(税抜 500円)
売り切りビン 165円(税抜 150円)
毎度お引き立てを頂き、誠にありがとうございます。
さて、当店で取り扱っております一部商品が値上げとなります。
このようなお知らせばかりで大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
●値上げの理由 : 原料、資材価格の価格高騰のため
●実施時期 : 2025年4月1日~
黒龍酒造、豊島屋、天草酒造
入荷しているものから徐々に値上げしております。
リストに載せきれていない季節商品もございます。
もしご不明点等がございましたらお気軽にお問合せください。