いつもご利用いただきありがとうございます。
酒舗 清水屋の営業予定は下記の通りです。
【小海本店】
営業時間:9時半~19時(水曜・日曜定休)、電話:0267-92-2044
休業日:2/1(水)、2/5(日)、2/8(水)、2/12(日)、2/15(水)、2/19(日)、2/22(水)、2/26(日)
※小海本店は2022年9月より定休日を水曜日、日曜日とさせていただきます。
【佐久平店】
営業時間:11時~19時(水曜定休)、電話:0267-88-7830
休業日:2/1(水)、2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)
大信州のうすにごりらしい、ふくよかで華やかな香りのなめらかな口当たり。
一口飲めば虜になります。(こちらの商品は仕込号数や米の種類が時期により変わります。)
720ml:2,530円(2,300円+税)
1800ml:4,400円(2,300円+税)
使用米 :ひとごこちor金紋錦
精米歩合:49%
使用酵母:非公開
乳酸による独特の酸と北安醸造伝統の旨口が特徴。コクのある深い味わいがクセになります。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:701号
雄町ならではのやさしく丸い味わいと果実香が印象的。
720ml:2,200円(2,000円+税)
1800ml:4,620円(4,200円+税)
使用米 :備前雄町
精米歩合:45%
使用酵母:自社培養
お買い求めやすい価格で純米大吟醸がお楽しみいただけます。程よい吟醸香と爽やかな味わい。
(数字は醸造年度を表しているため、年によって異なります。)
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:3,666円(3,333円+税)
使用米 :山田錦・美山錦
精米歩合:45%
一年の中でこの酒が出る時期の空が一番“美しい青”であることから「美青(みお)」と名付けました。柑橘類を思わせる爽快な味わい。
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:3,190円(2,900円+税)
使用米 :信州諏訪産美山錦
精米歩合:55%
使用酵母:長野D酵母
生一本シリーズの中で一番人気の季節限定品。手間のかかる槽しぼりを使用。華やかでありながら上品な味わいと絹のような舌触り。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,630円(3,300円+税)
使用米 :山田錦
精米歩合:55%
信州限定品。搾ったその場(=槽場;ふなば)でビン詰めされる無ろ過生原酒。しぼりたての爽快感も、落ち着いた頃の滑らかさも◎
720ml:1,870円(1,700円+税)
1800ml:3,520円(3,200円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:49〜59%
早春の淡雪を思わせるうすにごり。繊細だが力強さもある、早春らしい生命力を感じる一本。
※開栓注意※栓が勢いよく吹き飛びます。顔や照明器具に向けないで!
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,300円(3,000円+税)
使用米 :ひとごこち・山田錦・美山錦
精米歩合:55%
使用酵母:7号
販売場の名称及び所在地 | 酒類販売管理者の氏名 | 酒類販売管理研修受講年月日 | 次回研修の受講期限 | 研修実施団体名 |
---|---|---|---|---|
酒舗清水屋 小海本店 小海町小海4285 |
鈴木萌子 | 令和5年1月23日 | 令和8年1月22日 | 佐久小売酒販組合 |
酒舗清水屋 佐久平店 佐久市長土呂1244 |
鈴木暁彦 | 令和5年1月23日 | 令和8年1月22日 | 佐久小売酒販組合 |