
2021年2月20日、本来でしたら多くの皆様にお集りいただき、参加蔵元様と楽しい時間を過ごしていただきたかったのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止により、初めてオンラインリモート開催とさせていただきました。
頒布会参加蔵元様も14蔵全蔵にご参加いただき、参加者も主催者と蔵元と合わせて30名~40名様程と予想しておりましたが100名に届きそうなご参加をいただくことが出来ました。
この会では、昨年4月~11月の間、お届けした頒布会の中で、最も良かった一品に投票をしていただき、総合で最高得票を受賞したグランプリ蔵に、特典を授与するという「信州地酒頒布会アワード2020」の発表会を行いました。
そこで栄えあるグランプリを受賞したのが。。
岡崎酒造様には、来期、あの「信州醸熱タンクシリーズ」に加わっていただき、関係酒販店で「信州亀齢」を益々盛り上げていくというものであります。
こちらのリリースにつきましては、2022年以降、改めてご案内させていただきます。
(2021年のリリースは、2019年グランプリ受賞蔵の「亀の海」となります)
各部門上位3位は以下となりました。
※尚、本件へのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
・ゴールドコース
第1位 信州亀齢 ・ 第2位 本金 ・ 第3位 勢正宗
・シークレットコース
第1位 信州亀齢 ・ 第2位 川中島幻舞 ・ 第3位(同数)木曽路・勢正宗
・総合(ゴールドコースとシークレットコースの得票総数)
第1位 信州亀齢 ・ 第2位 勢正宗 ・ 第3位(同数)本金・川中島幻舞
信州地酒頒布会をご利用いただいたお客様、また関係者に心から感謝申し上げ、ご報告とさせていただきます。
また初めてのオンライン開催と言うこともあり、通信不良などの不備等がございました点をお詫び申し上げます。
それではまた次回の信州地酒頒布会も宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
信州地酒頒布会2020参加蔵 (敬称略・五十音順・「銘柄」)
・岡崎酒造「信州亀齢」・沓掛酒造「福無量・互」・酒ぬのや本金酒造「本金」
・酒千蔵野「川中島幻舞」・仙醸「仙醸」・土屋酒造店「亀の海」・豊島屋「豊香」
・西飯田酒造店「積善」・北安醸造「北安大國」・丸世酒造店「勢正宗」
・美寿々酒造「美寿々」・湯川酒造店「木曽路・十六代九郎右衛門」
・米澤酒造「今錦」・和田龍酒造「和田龍登水」
信州地酒頒布会
地酒屋宮島
酒乃生坂屋
酒舗清水屋
(皆様との集合写真がございませんので、主催者3名の顔写真でご容赦くださいw)
いつも私がご紹介しているお酒の中でも、「また飲みたい!」との声がトップクラスに多かったお酒がいよいよ入荷!
今までにないフレッシュさ、エレガントさを兼ね備えた味わいは、酸化・加圧といったお酒へのダメージを最小限に抑える特殊なしぼり方によって実現されています。
発酵中のモロミから直接採酒するため、一般的なしぼり方の3%~5%の量しか製造できない非常に貴重なお酒です。
自動化がすすむ宮坂醸造において、このコアはほぼ手作業で造られています。
宮坂醸造作成の動画で詳しいしぼり方が紹介されています。かなりマニアックですが酒好きにはたまらない情報です。
この方法で絞った酒は本当においしいんです。ぜひご視聴ください!
MIYASAKA COREのご紹介
長野県を代表する「真澄」醸造元の専門店限定銘柄。この蔵発祥の「7号酵母」の個性をモダンに表現し、老若男女に酒通から初心者まで、幅広い層に支持されています。
7号酵母特有のバナナやメロンといった可憐な吟醸香、果実味とともに微炭酸の爽快感が駆け巡ります。
冷やしすぎは禁物。
グラスに注ぎ、徐々に広がる素晴らしい香味をお楽しみください。
720ml 税込 2,508円(税抜 2,200円)
1800ml 税込 4,180円(税抜 3,800円)
リリースを心待ちにしていた方、お待たせしました!
まだ体験したことがない方、これは飲まないと損ですよ!
皆様のご注文お待ちしております。
そして・・・何とは言えないんですが最近お問いあわせの多いあの酒が2/19(金)入荷予定です。
週末ご来店いただけると巡り合えるかも・・・
さあさあ!
長らくお待たせいたしました!
大好評、明鏡止水「氷室(ひむろ)スペシャル」が
明日、2月12日(金)より販売開始!
※本年より氷室スペシャルの販売方法について変更点がございますので、
どうか最後までお付き合いください。
「氷室スペシャルとは?」
当店イチオシ、大澤酒造の「明鏡止水」。その無ろ過生原酒の量り売りのこと。
お料理との相性や、ずっと飲み続けられるお酒を熟考した結果、火入れのお酒が最適と考える大澤酒造。
実際、季節品以外の定番品のラインナップはすべて火入れ。
しかし、「清水屋と店主小山のためなら・・」と、本来であれば火入れの定番品を特別に無ろ過生原酒として、蔵出しいただいております。
この氷室スペシャルは世界広しといえども、清水屋だけでしか手に入らない超レア商品!
一口飲めば、明鏡止水の普段とは違う世界を旅することができます。
(私はハマりすぎて、その旅から戻れそうにありません・・)
2021年、氷室スペシャルの最初を飾る商品は、蔵元の思い入れがより深く、当店の明鏡止水のなかで販売数1位、
「明鏡止水 純米吟醸」。
その酵母違いの無ろ過生原酒です。
明鏡止水 純米吟醸 長野D 無ろ過生原酒 [要冷蔵] (佐久市・大澤酒造)
普段の明鏡止水にはないタイプの、氷室スペシャルならではの品。
フルーティな香味は、今シーズン初に相応しい華やかさ。
720ml 税込 1,760円(税抜 1,600円)
ビン代 税込110円(税抜 100円)
※ご好評につき今月分はすべて完売しました。
※次回入荷:2021年3月12日(金)
大変、もうしわけございません。本年から都合により
とさせていただきます。
小海本店での販売、また両店舗による発送はいたしません。
どうか、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
※要冷蔵のうえ、ビン詰めから1週間以内を目安にお召し上がりください。
※ビン代別途。
※品質保持・衛生上の観点からビンは必ずご購入頂きます。
氷室スペシャルは2月~8月の期間限定品です。
数量限定の人気商品につき、お早めにどうぞ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています。
好評につき2月分は完売しました。
次回入荷3月12日