ブログ

【販売再開】佐久平店店頭限定「氷室スペシャル」4/11(金)~2025.04.11

4/12(土)より機器トラブルにより販売を停止していた氷室スペシャルですが、応急処置により販売を再開いたしました。この度は多大なるご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

———————————————

明鏡止水「氷室(ひむろ)スペシャル」が4月11日(金)より販売開始です!

Q.「氷室スペシャル」とは?
A.佐久・大澤酒造の限定銘柄「明鏡止水」の無ろ過生原酒の量り売りのこと。
通常、大澤酒造ではお料理との相性、飲み続けられるお酒を追及した結果、定番品のラインナップはすべて火入れ。
ですが、無理を承知で頼み込み、火入れのみであるはずの定番品を特別に無ろ過生原酒として毎年2月~8月の間、商品化いただいております。
この氷室スペシャルは清水屋だけの商品!

氷室スペシャルの第三弾は、
「明鏡止水 m’24 純米大吟醸 無ろ過生原酒」
コスパの高さで絶大な人気の純米大吟醸。
フルーティーかつ、キリリと引き締まった味わい、香りと明鏡止水らしい透明感を両立した逸品。
ちらし寿司、桜エビと新たまのかき揚げ、お好みの具材の手毬寿司などと合わせて、華やかな時間をお愉しみ下さい。

◆明鏡止水 m(エム)純米大吟醸 無ろ過生原酒【4/11(金)販売】 (佐久市・大澤酒造)[要冷蔵]
 500ml  1,540円(税抜 1,400円)
通いビン 550円(税抜 500円)
 売り切りビン 165円(税抜 150円)

※業務の都合上、「佐久平店の店頭販売限定」とさせていただきます。
 小海本店での店頭販売、両店舗からの通販による発送注文は承りません。
※ビン代別途。
※要冷蔵の上、ビン詰めから一週間以内にお飲みきり下さい。
※売り切れの際はご容赦ください。

それでは、佐久平店にてご来店をお待ちいたしております。

山泉を氷室へ搬入して来ました!2025.03.28

皆様、山泉のしぼりたてはご賞味いただきましたでしょうか。

さて、皆様にご予約いただいております「山泉ひやおろし」。
※現在お申し込みは終了しております。
山泉は時を経て更に美味しくなるポテンシャルを持つお酒ということで、小海町には、松原湖の天然氷を貯蔵した「氷室」があります。
松原湖の”氷室”という最高の環境で熟成させると格別に旨くなることが実証されている山泉。醸していただいている黒澤酒造の黒澤孝夫社長をはじめとした従業員の方々と責任を持って先日、小海町・松原湖の氷室へ搬入してまいりました。腕や腰がパンパンになりましたが、山泉のためなら痛くもかゆくもございません(笑)。
何枚かお写真も黒澤社長に撮影いただきましたので共有いたします。

当日は暖かな陽気でしたが、入り口にはしっかりと雪が。

氷室入ると、とたんにヒンヤリ。凍っているため足元には細心の注意を払います。

トラックからリレーでお酒を運び出します。


休憩しながら積んでいきます。

最後に荷崩れしないよう固縛。次に会えるのはお盆過ぎ。

9月9日まで今しばらくお待ちいただければ幸いです。より美味しくなった山泉が皆様との再会を心待ちにしているはずです!

【完売御礼】3/28(金)~佐久平店限定の量り売り「真澄 ケグ」2025.03.28

3/28(金)発売のケグは諏訪の「真澄」。

「ケグ」とは?
蘭製の特殊容器「キーケグ」に搾りたてのお酒を詰めたもの。
搾りたてのフレッシュな味わいを長期間維持することが出来る画期的な商品です。

◆真澄 純米吟醸 無ろ過生原酒 (宮坂醸造・諏訪市) [要冷蔵]

真澄らしい洗練された香りと味わい。お米の甘みを感じられ、
ライトな12%でスイスイ愉しめる。
低アルコールならではの繊細さも好印象。
新玉ねぎとお刺身のカルパッチョやカリカリに揚げたシソの葉の天ぷらなどと合わせて。
ご好評につき完売いたしました!
500ml   1,595円(税抜 1,450円)
通いビン 550円(税抜 500円)
売り切りビン 165円(税抜 150円)