ブログ

大人気「幻舞」の限定品2017.09.08

長野県内の女性杜氏の先駆け・千野麻里子さんが醸す「川中島 幻舞(げんぶ)」の限定品が入荷しました。

◆川中島幻舞 HARMONIC EMOTION 生酒(酒千蔵野・長野県長野市)

美山錦49%の純米大吟醸中取りと山田錦35%の純米大吟醸をブレンドした生原酒。
半年間貯蔵することで素晴らしいハーモニーを奏でています。
720ml 2,300円+税、1800ml 4,600円+税

◆川中島幻舞 純米山田錦ⅥⅤ 2017 生酒(酒千蔵野・長野県長野市)

契約栽培の兵庫県産山田錦を使用。幻舞の中では落ち着いた爽やかな香り。やわらかな飲み心地。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,500円+税

◆川中島幻舞 純米山田錦ⅥⅤ 2016(酒千蔵野・長野県長野市)

生酒の長期貯蔵による生熟したまろやかな味わい。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,500円+税

秋のお酒 第二弾2017.08.29

秋のお酒第二弾入荷いたしました。

▼佐久乃花 秋の純米吟醸

土蔵でひと夏を越し、やわらかい穏やかなコクに仕上がりました。
もうすでに在庫僅か!
価格:720ml 1,500円+税  1800ml 2,600円+税

▼豊香 純米生一本 秋あがり

当蔵ならではの香りは残しつつ、品の良くやわらかに熟成させているのは流石。
コスパ高い人気商品です。
価格:720ml 1,200円+税  1800ml 2,200円+税

「ひやおろし試飲会」のご案内2017.08.22

今年も「ひやおろし」の試飲会を開催します。

「ひやおろし」とは、秋の季節限定の日本酒のことを指し、冬にしぼったお酒がひと夏熟成されて丸みやコクが増しているのが特徴です。
日本酒は熟成させることで香味が整うのですが、それがちょうど秋口にあたるため、「秋あがり」という名称がつけられることもあります。

程よく熟成された日本酒の魅力は、その懐の深さにあります。角が取れて味わいも深まった落ち着いた味わいなので、秋の味覚と一緒に楽しむのにぴったりです。冷酒はもちろん常温やお燗でも美味しいものがたくさんあるので、ますます料理と合わせる楽しみが広がります。
気温が下がってきて日本酒がより美味しく感じる季節に、日本酒もちょうど美味しくなっている―――考えただけで心が踊ってしまうお酒が「ひやおろし」なのです。

多くの日本酒好きが心待ちにしている「ひやおろし」ですが、長野県内は9月9日にひやおろし一斉解禁となります。
当店では、長野県内外で約30種類が入荷する予定です。(秋あがり含む)

「沢山ありすぎて、どれを買ったらいいのか分からない…」
そんな方々に向けてワインコインで参加できる「試飲会」を今年も開催します。
ご家族ご友人お誘いあわせの上ふるってご参加ください。

▼ひやおろし試飲会
長野県内外の「ひやおろし(秋あがり含む)」を約25種類試飲できます。
開催日:2017年9月10日(日)・11日(月)
時間:11時~17時(最終受付 16時30分)
場所:酒舗 清水屋 佐久平店「室(むろ)」
会費:500円(制限時間1時間、予約不要)
持ち物:マイお猪口

※立席形式の試飲会です。おつまみはご遠慮ください。
※会の性質上、今回より制限時間を設けることにいたしました。ご理解ください。