


8/22(金)発売のケグは諏訪湖のほとり、岡谷の銘酒「豊香」。
「ケグ」とは?
蘭製の特殊容器「キーケグ」に搾りたてのお酒を詰めたもの。
搾りたてのフレッシュな味わいを長期間維持することが出来る画期的な商品です。
華やかな香り、豊かな酸と旨味が調和して後味はすっきりとキレる。
豊かさと香味のバランスが綺麗な純米酒。
完売いたしました
500ml 1,430円(税抜 1,300円)
通いビン 550円(税抜 500円)
売り切りビン 165円(税抜 150円)
※業務の都合上、「佐久平店の店頭販売限定」とさせていただきます。
小海本店での店頭販売、両店舗からの通販による発送注文は承りません。
※ビン代別途。
※要冷蔵の上、ビン詰めから一週間以内にお飲みきり下さい。
※売り切れの際はご容赦ください。
それでは、佐久平店にてご来店をお待ちいたしております。

明鏡止水「氷室(ひむろ)スペシャル」が8月8日(金)より販売開始です!
Q.「氷室スペシャル」とは?
A.佐久・大澤酒造の限定銘柄「明鏡止水」の無ろ過生原酒の量り売りのこと。
通常、大澤酒造ではお料理との相性、飲み続けられるお酒を追及した結果、定番品のラインナップはすべて火入れ。
ですが、無理を承知で頼み込み、火入れのみであるはずの定番品を特別に無ろ過生原酒として毎年2月~8月の間、商品化いただいております。
この氷室スペシャルは清水屋だけの商品!
今年最後の氷室スペシャルは、「明鏡止水 純米 垂氷 無ろ過生原」
ご好評につき完売いたしました!
山田錦の程よい旨味とキレが特徴的。
純米酒の王道をゆく風格のある味わいとコスパの高さで大人気の銘柄。
酒好きの心を掴んで離さない逸品。まさに究極の食中酒。
◆明鏡止水 純米 垂氷 無ろ過生原酒【8/8(金)販売】 (佐久市・大澤酒造)[要冷蔵]
500ml 1,155円(税抜 1,050円)
通いビン 550円(税抜 500円)
売り切りビン 165円(税抜 150円)
※業務の都合上、「佐久平店の店頭販売限定」とさせていただきます。
小海本店での店頭販売、両店舗からの通販による発送注文は承りません。
※ビン代別途。
※要冷蔵の上、ビン詰めから一週間以内にお飲みきり下さい。
※売り切れの際はご容赦ください。
それでは、佐久平店にてご来店をお待ちいたしております。
ご覧ください!なんて素敵なラベル!
長野県・信州新町初のワイナリーが登場です。
とりあえず一気にご案内します。
黒ブドウ5種を同日収穫し使用。
カベルネソーヴィニヨンをしっかり反映したシダのような清々しい香りや
ブルーベリー系の果実の香り。
酸とタンニンをカシスのような果実味がバランスよく包み込んでくれています。
750ml 税込2,970円
ソーヴィニヨンブラン主体。
クリーンですっきりですがよく熟れた柑橘系の果物や蜜の香りを持ち、
果実味や余韻もしっかり感じます。
透き通るような酸味も見事!
750ml 税込2,750円
ややオレンジ。リンゴの蜜のような香りがふわっと香ります。
グレープフルーツのような酸味とビターな余韻が効いた食事が進む一本。
750ml 税込2,750円
オレンジワイン特有の革のような野性的な香りがありつつ
フローラル感やみかんのような和のテイストも香ります。
気軽でキュートですがちょっとしたクセや渋みがウエイトを持たせてくれるため
しっかりしたお食事とも合いそうです。
750ml 税込2,970円
共通して全て嫌味のないクリーンな果実味がギュッと濃縮されているのが素晴らしいです!
本当にしっかり熟して良いタイミングで収穫してもらったんだろうなこのぶどう達は…
なんと言っても「信州新町のワイン」ですから、
赤は特にジンギスカンのスパイシーな味わいと合わせてほしいです。
さて、園主の松本さんご夫妻ですが、
新婚旅行でワインに惚れ、2016年なんとお二人でニュージーランドへワーホリに行き
まさかの現地の大学で栽培と醸造を勉強し
2020年、奥様の故郷「信州新町」で葡萄栽培を開始しました。
そして2024年ワイナリーが完成し自家醸造が始まっています。
なんたる行動力…
わたしのようなものでは一生かかっても成し遂げられなそうな密度の数年間です。
本当に尊敬します。
この日本語縦書きのかわいいラベルには
「日本のワインであること、信州新町のワインであること」への強い思いがしっかりと乗っています。
「今はいろんな人に飲んでみてほしい」ということで非常にお手頃。
どういう人に、どんなふうに届けてほしいか。
この部分を叶えるのが我々の大事なミッションです。
皆さんが認知するまで宣伝しまくります。
お願い、ちょっと一回飲んでみて…