


いつもご利用いただきありがとうございます。
酒舗 清水屋の営業予定は下記の通りです。
【小海本店】
営業時間:9時半~19時(水曜、日曜定休)、電話:0267-92-2044
休業日:10/29(水),11/2(日),11/5(水),11/9(日),11/12(水),11/16(日),11/19(水),11/23(日),11/25(火),11/26(水),11/27(木),11/30(日)
【佐久平店】
営業時間:11時~19時(水曜定休)、電話:0267-88-7830
休業日:10/29(水),11/5(水),11/12(水),11/19(水),11/25(火),11/26(水)
※11月25日(火)は両店舗ともに臨時休業いたします。
※11月27日(木)小海本店のみ臨時休業いたします。

大人気スペックDの生詰バージョン。華やかさはそのままに程よく落ち着いた味わい。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800m:3,245円(2,950円+税)在庫なし
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:長野D

柑橘系の果実味とともにバニラやトーストのような樽香。常温か軽く冷やすのがおすすめ。
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :白
タイプ :辛口
品 種:ソーヴィニヨンブラン
おすすめメルローの豊かな香りとブラッククイーンの爽やかな酸。ジビエにも合うしっかり骨格のワイン!
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :赤
品 種:メルロー、ブラッククイーン
度 数:10.5%

ジューシーなフルーツ感+クリーンさ+清潔なフィニッシュ。柔らかな果実感をお楽しみください!スモーキーな香りと弾けるベリー感が病みつき!
750ml:4,070円(3,700円+税)
色 :赤
品 種:マスカットベリーA、メルロー
度 数:11.5%
季節限定程よい辛さと旨みに爽やかな酸が絶妙にマッチ。冷たい状態からじっくり時間をかけて味わうのがおススメ!
720ml:1,760円(1,600円+税)
1800ml:3,300円(3,000円+税)
使用米 :山恵錦
精米歩合:55%
使用酵母:熊本酵母
おすすめラズベリーのような上品な香りとミネラル感。果実味と酸のバランスが非常によく正統派エレガント。熟成もおすすめ。いつ飲んでも価格に驚いちゃう
750ml:3,630円(3,300円+税)
色 :赤
品 種:ピノノワール
度 数:11.5%
おすすめアロマティックな香りが特徴的で人気上昇中の品種!ふくよかな果実味にホップやナッツなど複雑な風味が重なります。2024が初リリース。
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :白
タイプ :辛口
品 種:ヴィオニエ
季節限定安曇野産美山錦使用。繊細で爽やかなフルーツ香、ジューシーな味わいの辛口純米大吟醸は、年末年始の華やかなお料理にもよく合います!少量入荷。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,960円(3,600円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:49%
使用酵母:901号

信州の風土を表現した、旨み豊かな個性派美酒。長野県産「金紋錦」と自社発祥の七号酵母を用いて、伝統的な「山廃造り」で醸しました。
720ml(箱入):7,326円(6,660円+税)
1800ml(箱入):12,210円(11,100円+税)在庫なし
使用米 :金紋錦
精米歩合:40%
使用酵母:7号系自社株
季節限定「華」という名にふさわしい甘く華やかな香りと上品で豊かな甘味。是非お花見のお供に。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,740円(3,400円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:55%
使用酵母:非公開

ミルキーな香りが穏やかに香り、やや辛口のやわらかな味わいが広がる。食中におすすめのスッキリタイプ。冷酒はもちろん、ぬる燗もおすすめ。
720ml:1,969円(1,790円+税)
1800ml:3,652円(3,320円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:1401号

長野県を代表する酒米美山錦、長野県の酵母を使用し、長野らしさにこだわったお酒。
適度な酸味と透明感のある甘味が信州のリンゴを彷彿させます。
720ml:1,870円(1,700円+税)
1800ml:3,520円(3,200円+税)在庫なし
使用米 :美山錦
精米歩合:55%
使用酵母:長野D
季節限定蔵内でしか味わえない吉兆宝山を無濾過直詰め。芋本来の濃厚な旨味が最大限に感じられるよう、無濾過の濁りで表現。
720ml:1,947円(1,770円+税)
1800ml:3,828円(3,480円+税)
種 類:芋
麹 :黒麹
蒸留法 :常圧
ご贈答に◎山を想わせるGrassyな印象とサッパリとした甘み、やさしい香り。軽やかな空気感が余韻として残ります。
長野県清酒品評会2025主席優等賞受賞。
720ml:6,050円(5,500円+税)
1800ml:12,100円(11,000円+税)
使用米 :金紋錦
精米歩合:40%

粒選りの契約栽培米を使い、綿密な手仕事で造られた出品規格酒。神寿・古今に次ぐ逸品。製造本数232本。芳醇にして気品あふれ、調和のとれた味わい。
720ml(箱付):11,000円(10,000円+税)
使用米 :金紋錦
精米歩合:38%
ご贈答に◎信州佐久浅科五郎兵衛新田で栽培された幻の酒米「金紋錦」を使用。原酒を氷温下でじっくりと熟成させた上質かつまろやかな旨み。
720ml(桐箱入):6,600円(6,000円+税)
使用米 :五郎兵衛新田減農薬金紋錦
精米歩合:35%
使用酵母:非公開

創業120周年を記念し醸された特別なお酒。洋ナシ・リンゴ様の吟醸香、白い花の香りとミネラル香が調和。丸く穏やかな甘みが調和した料理に合わせやすい上品な仕上がり。澤の花の“凛とした美しさ”が表現されています。
720ml(箱入):5,500円(5,000円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:35%
使用酵母:明利小川酵母他

長野県東御市産の美山錦を使用し、小仕込みで丁寧に醸しました。その中でも出来の良いタンクの中取りを少量ビン詰め。上品な香味。
720ml(箱付):4,180円(3,800円+税)
使用米 :美山錦
精米歩合:40%
使用酵母:M310

数々の受賞歴を誇る蔵の最高峰酒。無類のコクとまろやかさ、芳醇にして華やかな香りは絶品!
長野県清酒品評会2025県知事賞、関東信越国税局酒類鑑評会優秀賞受賞。
720ml(箱入):6,600円(6,000円+税)
1800ml(箱入):13,200円(12,000円+税)
使用米 :山田錦
精米歩合:39%
使用酵母:1801号
おすすめ最高の余韻を表現するため、酒蔵の秘宝、品評会に用いた熟成酒の大吟醸を仕込み水の代わりに惜しみなく投入した再醸仕込み。フレッシュかつ洗練されたマスカット様の瑞々しい酸や甘み。
★再醸仕込みとは・・・
仕込み水の代わりに日本酒を使用した、日本酒で日本酒を醸した贅沢な酒。甘くて濃厚。とろりとしていて上品な味わいが特徴的です。
720ml(箱入):11,000円(10,000円+税)
使用米 :山田錦
季節限定富山県南砺産「五百万石」を使用。当蔵が醸すことで、深い味わいに仕上がりました。
720ml:1,595円(1,450円+税)
1800ml:3,080円(2,800円+税)
使用米 :五百万石
精米歩合:60%
使用酵母:9号
季節限定ポコ ア ポコはイタリア語で「少しずつ、一歩ずつ」の意味。華やかな吟醸香、酸味は控えめで旨味が広がり、程よい余韻。
720ml:2,134円(1,940円+税)
1800ml:4,037円(3,670円+税)
使用米 :金紋錦
精米歩合:45%
使用酵母:M310
おすすめ「壱八」は用いる18号酵母が由来。香り・味わいのバランスが綺麗にまとまっており、水尾らしい食中酒としても飲み続けられるものとして完成。
720ml化粧箱入:6,204円(5,640円+税)
使用米 :木島平産金紋錦
精米歩合:39%
使用酵母:18号
| 販売場の名称及び所在地 | 酒類販売管理者の氏名 | 酒類販売管理研修受講年月日 | 次回研修の受講期限 | 研修実施団体名 |
|---|---|---|---|---|
| 酒舗清水屋 小海本店 小海町小海4285 |
鈴木萌子 | 令和7年11月4日 | 令和10年11月3日 | 佐久小売酒販組合 |
| 酒舗清水屋 佐久平店 佐久市長土呂1244 |
鈴木暁彦 | 令和7年11月4日 | 令和10年11月3日 | 佐久小売酒販組合 |