ブログ

【完売御礼】佐久平店店頭限定「氷室スペシャル」5/14(金)~販売開始2021.05.13

本年度は売れ行きがすごい!
大好評、明鏡止水「氷室(ひむろ)スペシャル」が

5月14日(金)

より販売スタートです!

※氷室スペシャルの販売方法について説明がございますので、最後までお付き合いください。

「氷室スペシャルとは?」
当店の主力銘柄、大澤酒造の「明鏡止水」。その無ろ過生原酒の量り売りのこと。
毎度ご好評をいただき、前月分は当日で完売いたしました。

お食事との相性や、ずっと飲み続けられるお酒を考えた結果、火入れのお酒が最適と考える大澤酒造。
実際、季節品以外の定番品はすべて火入れのお酒。

ですが、「店主小山のためなら・・」と本来、火入れをする定番品を特別に無ろ過生原酒として蔵出し。
この氷室スペシャルは世界中でも、清水屋のみの販売商品です!

一口飲めば普段とは違う、明鏡止水の世界を旅することができます。
(私はハマりすぎて、その旅から戻れそうにありません・・)

氷室スペシャルの3回目は、
「明鏡止水 大吟醸」の無ろ過生原酒。

◆明鏡止水 大吟醸 無ろ過生原酒 [要冷蔵]

【5/14(金)販売】 (佐久市・大澤酒造)
華やかさを追った大吟醸ではなく、米の旨みと透明感のバランスが優れた逸品
 720ml 3,025円(税抜 2,750円)
 ビン代 110円(税抜 100円)
※好評につき完売いたしました。次回は6/11(金)より販売。

☆さて、ここからは販売方法の説明です。

都合により「販売は佐久平店の店頭のみ」とさせていただきます。
小海本店での販売、また両店舗とも、通販による発送はいたしません。

氷室スペシャルは2月~8月の期間限定品です。
数量限定の人気商品につき、お早めにどうぞ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています。

※要冷蔵のうえ、ビン詰めから1週間以内を目安にお召し上がりください。
※ビン代別途。
※販売状況はブログにて確認できます。

酒器の展示販売 5/1~7/312021.05.02

佐久平店で、地元の作家さんの酒器の展示販売を行っています。
5月からは、信州の鎌倉・塩田平に工房を構える陶芸作家・坪内真弓さんの酒器を展示しています。

酒器_坪内様2021②

見ているだけでときめく華やかでかわいらしいとっておきの器です。
当店にお立ち寄りの際は是非出入口付近の酒器コーナーにご注目ください!

県内地酒屋3店舗によるオリジナルエコバックが登場! 4/26(月)発売2021.04.24

2021年4月26日(月)発売

『お客様に
安心して
美味しい地酒を
良いコンディションで
お届けさせていただくこと。』

地酒を売る者としまして、酒蔵が丁寧に丁寧に醸した作品を
徹底した商品管理の下、お客様のお手元にお届けすることは大前提なのですが、
我々が常々危惧しているのが

毎年上がり続けるこの気候状況で、特に暑い日に冷蔵庫から買われたその地酒達が
その後、冷蔵庫や冷暗所に収まるまでの商品管理をどこまでケアできるか?

これは非常に大きな課題だったわけです。

そこでこの度、我々地酒専門店三店では、約1年をかけて
『オリジナル マイエコバッグ』の製作を手掛けてきました!

撥水性で保冷・保温がある程度叶う素材にし、そのサイズにも検討に検討を重ねました。
「自家用」は勿論、「ご贈答用」で化粧箱等にお入れした状態でも
お贈りになる方のお手元まで良い状態を保てるようにと考えました。
(袋ごとプレゼントもできます)

更に我々三店のお店の「ロゴ」を入れ「熱く醸す=醸熱(じょうねつ・かもねつ)」として
トータルデザインを考えました。

そして遂に本日、本作を発表するに至りました。
 

 

◆『醸熱マイエコバッグ』 990円(税込)

一升瓶なら2本、4合瓶なら4、5本入ります!
※2021年4月26日(月)発売

同日発売の「信州醸熱タンクシリーズ」をこのバッグに入れて
お持ち帰りしてみてはいかがでしょうか?

そして更に!5月には、
長野県では初めての『オールマイティー マイエコバッグ』を同デザインで商品化致します!
こちらは追ってご案内申し上げます。

それでは、「醸熱マイエコバッグ」を宜しくお願い致します。

生坂屋
宮島酒店
酒舗清水屋