
佐久平店での試飲即売会、4年ぶりに開催します!
9月9日解禁の秋酒「ひやおろし」を20種類以上試飲できます。冬に造ったお酒がひと夏越し、丸みとコクが増した“旨酒”をどうぞお楽しみください。
気に入ったお酒は、その場で購入していただけます。ぜひお家でゆっくりお楽しみくださいね♪
【 日時 】
2023年9月16日(土)
11時~17時(最終受付 16時30分)
【 場所 】
酒舗 清水屋 佐久平店「室(むろ)」
(住所 佐久市長土呂1244)
【 会費 】
500円(制限時間1時間、予約不要)
【 持ち物 】
マイお猪口(おつまみ禁止)
【 注意事項 】
・運転手や二十歳未満の方の参加はお断りいたします
・体調の優れない方の参加はご遠慮ください
・混雑時は入場制限をさせていただきます
【 お問い合わせ先 】
酒舗清水屋 佐久平店
電話 0267-88-7830/メール shop@shimizuya.info
みなさまのご参加、お待ちしております!
ひやおろし解禁の9月9日より一足先に「秋あがり」入荷しました。
一番乗りで到着した信州の秋酒をご紹介いたします。
程よく熟成して滑らかになった秋だけの味をご堪能ください。
土蔵で貯蔵し保管熟成された商品です。
心地よい酸味と香りは熟成により真価が発揮されます。
角がとれ調和した口当たり柔らかなお酒。
「秋の風物詩」といえば秋刀魚(さんま)大根おろしを添えて、
レモンやポン酢を振り、お好みによってはしょうゆを少々。
720ml 1,650円(税込)
1,800ml 2,860円(税込)
酒米の王様「山田錦」を使用。
熟した果実のような旨味や酸味。
しっかり冷やして、ゆっくり飲みながら、
酒の温度の変化を楽しむのがおすすめ。
おすすめは、戻りカツオ
脂がたっぷりのっているため「トロカツオ」とも呼ばれています。
濃厚でもっちりとした食感が熟成された日本酒にピッタリ!
720ml 1,760円(税込)
1,800ml 3,520円(税込)
穂積(ほづみ)とは蔵のある地名。
自社栽培米を使い、蔵に住み着く酵母で醸した黒澤にしか出せない味。
製法の性質上、毎年味が変わるのも楽しみ。
冷酒はもちろん、ぬる燗もおすすめ!
里山で採れるキノコ、リコボウ(ハナイグチ)
サッと茹でたリコボウに生姜醤油で味付けするのも良し!
今年もあべちゃん届けてくれるかな…(弊社の社員)
720ml 1,595円(税込)
1,800ml 3,080円(税込)
まだまだ、酷暑がつづくようです。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
↓ 秋酒、ひやおろしリストは下記より ↓
※ひやおろしは9月9日(土)より発売となります。
こちらをクリック
※季節限定品につき、早期完売の際はご容赦ください。
大変お待たせいたしました。今年の秋酒リストを公開いたします。
是非こちらを参考にして今年の狙いを定めてください・・・!笑
「秋あがり」「ひやおろし」ともに秋の酒ではありますが、発売日に違いがございますのでご注意ください。
どちらも冬に作ったお酒をひと夏熟成させて旨みやまろやかさを引き出した秋酒です。やわらかく芳醇な味わいで酒道楽を虜にしてやまない秋の風物詩です。
※今年「信州亀齢」の秋酒(純吟美山錦)は酒米不足の影響を受け製造いたしません。
※商品によっては入荷日がズレることがございます。ご容赦ください。
★「秋あがり」は8月後半になると各蔵から徐々に出荷されてきます。特に解禁日などはございません。
★「ひやおろし」は9月9日一斉解禁予定です。お楽しみに!
【訂正】
下記表以下のように訂正いたします。申し訳ございません。
浅間嶽 純米吟醸 秋上がり 720ml税込1,980円 1800ml税込3,740円
2023年 秋酒リスト
【訂正2】
下記商品は都合により蔵出しがなくなりました。
佐久乃花 生酛純米大吟醸山恵錦 ひやおろし
以上
楽しみにしていた方には大変申し訳ございません
また、すでに入荷しているものについてはこちらをご確認ください。↓
秋酒特集
※暫定の情報ですので、今後内容や価格等変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。