
お待たせしました!
大人気「ミッシェル」が再入荷しました。これでしばらくは切らさずに販売できそうです。
500mlは、プレゼントやおみやげに。
今年登場した1500mlは、パーティや業務用にもおススメです。
◆ボー・ミッシェル(伴野酒造/佐久)
アルコール度数9%、爽やかでフルーティな味わいはまるでワインのよう。特に普段日本酒を飲まない方から大変なご好評をいただいております。
500ml 1,000円+税、1500ml 2,800円+税
今年はなかなか気温が上がらないと思っていましたが、ここ数日で一気に夏の陽気になりましたね。見計らったかのようなちょうど良いタイミングで「夏酒」続々と入荷しております。これからの季節にぜひお楽しみください。
◆澤の花 夕涼み 純米吟醸(長野県・佐久)
爽快感のあるキレ、軽やかな純米吟醸。
720ml 1,500円+税、1800ml 2,860円+税
※5月20日~21日に佐久平店にて無料で試飲できます。
◆亀の海 蝉しぐれ 純米吟醸生(長野県・佐久)
2017年新発売。フレッシュで爽やか、スッキリとした余韻の夏酒。信州生まれの注目の酒米「金紋錦」を気軽に楽しめます。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,500円+税
◆真澄 純米生酒(長野県・諏訪)
真澄発祥の7号酵母による正統派純米酒。味わいのバランスが優れています。
720ml 1,300円+税、1500ml 2,340円+税
◆豊香 夏 純米吟醸辛口生貯蔵酒(長野県・岡谷)
香り華やか、さわやかで爽快感ある辛口。
720ml 1,390円+税、1800ml 2,580円+税
※5月20日~21日に佐久平店にて無料で試飲できます。
◆積善 純米吟醸 夏の酒(長野県・篠ノ井)
月下美人の花酵母を使用。爽やかな酸とキレの良い生酒。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,500円+税
◆大信州 純米吟醸 夏のさらさら(長野県・松本)
よーく冷やしてお飲み下さい。香り軽やかで濃い味の料理はもちろん、さっぱりした料理とも相性◎です。
720ml 1,500円+税、1800ml 3,000円+税
◆北光正宗 さわやか吟醸(長野県・飯山)
やさしい口当たりと爽快なキレ。名の如く夏にピッタリな爽やかな吟醸。よく冷やしてクイッと飲むのがおすすめ。
720ml 1,225円+税、1800ml 2,450円+税
◆水尾 特別純米 淡風(長野県・飯山)
暑い季節に冷やして美味しいローアルコールの純米酒。キレの良い味わいと爽やかなのどごし、軽やかな香りのお酒です。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,450円+税
◆十六代九郎右衛門 特別純米 夏生酒(長野県・木曽)
爽やかな果実味、透明感ある味わい、直汲みのチリチリ微炭酸。夏の疲れたカラダが欲する旨さ。
720ml 1,250円+税、1800ml 2,500円+税
※5月27日~28日に佐久平店にて無料で試飲できます。
◆九頭龍 純米 夏しぼり(福井県)
しぼりたての純米酒特有の爽やかでみずみずしい味わい。夏しか出会えない搾りたて原酒。
720ml 1,200円+税、1800ml 2,600円+税
◆フモトヰ 夏純吟(山形県)
適度な吟醸香。口当たりの柔らかさと「きもと」のコクのバランスが絶妙。
720ml 1,350円+税、1800ml 2,700円+税
—————
その他 入荷商品
—————
◆黒澤 生酛純米 赤ラベルうすにごり生(長野県・佐久)
華やかな香り、生酛のキレの爽快な味わいをお楽しみください。
720ml 1,230円+税、1800ml 2,450円+税
◆佐久乃花 宮下米 生酛純米酒(長野県・佐久)
農薬を使わない不耕起栽培のコシヒカリを使用。香り穏やかで米の旨みが活きた自然な味わい。
720ml 1,500円+税、1800ml 2,800円+税
◆佐久乃花 山廃純米大吟醸 正木米(長野県・佐久)
真田地域の恵まれた自然の中、こだわりの有機肥料と農薬を散布せずに育てた「ひとごこち」を使用。香り良く旨みたっぷり。
720ml 1,860円+税、1800ml 3,480円+税
◆亀の海 純米大吟醸 金紋錦(長野県・佐久)
二つの優れた米生産地(木島平村、浅科五郎兵衛新田)の「金紋錦」をブレンドした、香りの質や味わいのバランスが秀逸な純米大吟醸。
1800ml 3,980円+税
◆豊香 辛口特別純米(長野県・岡谷)
香り華やかでなめらかな口当たり。キレをテーマにしたこだわりの辛口特別純米です。
720ml 1,350円+税、1800ml 2,500円+税
◆みやさか 美山錦 氷温熟成生原酒(長野県・諏訪)
信州を代表する銘醸の本気の挑戦。7号酵母の繊細な酸と、氷温熟成の生原酒ならではの丸みやボディ感のある味わい。
720ml 1,300円+税、1800ml 2,600円+税
年に一度の大イベントを今年も開催します!
長野県内22蔵、全国から7蔵元が佐久に集結。
蔵元自慢の日本酒のきき酒と仕込み水の試飲もできます。
美味しいお酒を味わいながら、蔵元との交流もお楽しみください。
【日時】2017年6月4日(日) 13:00~17:00
【会場】ホテル佐久平プラザ21/2階 椿
長野県佐久市佐久平駅東2-6
長野新幹線・佐久平駅 蓼科口徒歩2分
【料 金】一人 2,000円(税込)
【参加方法】当日お好きな時間に会場までお越しください。予約不要。
【参加特典】アンケートに答えて抽選で29名様に参加蔵元のお酒プレゼント
【参加蔵元の代表銘柄(順不同)】
・長野県 黒澤/真澄/明鏡止水/佐久乃花/和和和/澤の花/亀の海/
翠露/水尾/川中島幻舞/斬九郎/夜明け前/信濃鶴/
和田龍登水/大信州/豊香/本金/積善/十六代 九郎右衛門/
信州亀齢/北光正宗/御園竹
・県外 義侠/黒龍/正雪/麓井/喜楽長/八海山/酒門の会
※お持ちの方はぜひ「マイ猪口」をお持ちください。
※お料理の提供はございません。純粋なきき酒会となります。
「きき酒会」と言っても堅苦しい会ではありません。
色んなお酒を楽しみながら、蔵元さんとの交流できる
ラフな会となっています。
蔵元にとって一般の皆様とお話しできる機会は貴重です。
「いつも飲んでるよ」「これってどんなお酒?」
「どんな料理にあうの?」「どんな風に造っているの?」
などなど、気軽に話しかけて蔵元との交流もお楽しみ下さい。
家族や友人、飲み仲間を誘ってぜひご参加ください。
店主並びにスタッフ一同お待ちしております。