ブログ

【完売御礼】信州醸熱タンク2019水尾 Pure Green 槽口直詰め中取り生原酒2019.02.07

「日本酒の未来を変えるかもしれない!?」
そんな期待を抱いてしまうお酒がまもなく発売となります。

ここ10年以上、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気が上がり続けている
「水尾(みずお)」という長野県飯山市の地酒があります。
2017年度に、とある企画の人気投票で1位になり、
今回「信州醸熱タンク」というオリジナルの銘柄を
数量限定で造っていただきました!
(当店と県内2軒の酒販店で同時に発売)
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

信州醸熱タンク2019水尾 Pure Green 槽口直詰め中取り生原酒

熱く醸(カモ)す。それが、醸熱(ジョウネツ)。
その酒を、タンク丸ごと情熱で伝える。
ならば、熱く喰らおう!その酒を。

「信州地酒頒布会アワード2017」受賞蔵が醸す
『信州醸熱タンクシリーズ』が遂に完成!

以下に詳細を発表します!
★製作蔵元:(株)田中屋酒造店  飯山市
★発売銘柄:水 尾(ミズオ)
★商品名: Pure Green

「水尾」を飲んだことのない方へ➡ファンにします!
「水尾」を飲んだことのある方へ➡益々ファンにします!!

●槽口直詰め生 2月8日  発売開始  720mlのみ
●直詰め火入れ 4月25日 発売予定  720mlのみ
●ひやおろし  9月9日  発売予定  720mlのみ

★第一弾 無濾過生原酒の発売日は、2月8日(金)午後~
価格 720ml 税込2,484円(税抜 2,300円)
※ご好評につき完売しました。

※ご予約・お取り置きは致しません。
※数量限定につき、大量のご購入はご遠慮ください。
※発送の注文も承りますが、2/8(金)以降の対応となります。

醸熱タンクの合言葉は…、

「冷やでもヤケドするぜ!」

【完売御礼】当店限定「明鏡止水」の量り売り!氷室スペシャル2019.02.07

2月3・4日に当店の「室」にて新酒試飲会を開催いたしました。
なんと、二日間で128人ものお客様にご参加いただきました!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

試飲会の最後にご記入いただいたアンケートの投票結果がこちら!
1位…信州亀齢 純米吟醸ひとごこち無ろ過生原酒
2位…黒龍 垂れ口 本醸造生原酒
3位…幻舞 純米吟醸金紋錦 無ろ過生原酒
4位…茜さす ヌヴォー 特別純米無ろ過生原酒
5位…八海山 赤 越後で候 純米吟醸生原酒
次回の開催もお楽しみに。

「明鏡止水」の量り売り!氷室スペシャル

さて、お待たせ致しました!
半年お休みしていた「氷室(ひむろ)スペシャル」が再開します!

日本全国、清水屋でしか手に入らない超限定品です。
当店一番人気「明鏡止水」の量り売りで、
本来ならば酒蔵でしか味わえない特別なお酒を
当店の為だけに用意していただいています。

通常商品のクオリティーの高さはみなさんよくご存じかと思います。
ですが、無ろ過生原酒=しぼったままの姿は全くの別物。
酒の持つ香り味わいが存分に感じられつつも、
明鏡止水らしい透明感のある飲み口も十分に表現されている…。
この感動をぜひご賞味ください。

数量限定の人気商品につき、お早めにどうぞ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています。

◆2月の氷室スペシャル(量り売り)【2/8(金)販売開始】
明鏡止水 純米吟醸 長野酵母 無ろ過生原酒
普段の明鏡止水にはないタイプの、氷室スペシャルならではの品。
フルーティな香味は、今シーズン初に相応しい華やかさ。

720ml 税込1,836円(税抜 1,700円)
※小海本店、佐久平店 ともに完売しました。次回入荷は、3月8日(金)です。

※お一人様1本
※要冷蔵で保管の上、ビン詰めから1週間以内を目安にお召し上がりください
※発送のご注文は、メールにて承ります
※販売状況はブログに掲載する予定です

25年目の「オレ好み」予約限定(2/23(土)〆切)2019.02.06

地酒屋を始めて早30年近く経ちましたが、こんなに光栄な出来事は今までなかったかもしれません!

清水屋オリジナル酒「山泉」が
25年目にして
とうとうタンク1本まるごとに…!!

実は、当店は戦前、酒造りをしていました。
その当時の酒名が「山泉(やまいずみ)」です。
毎年この時期に、大切なお酒を復活させて初心に戻るがごとく、身の引き締まる思いで皆様にお届けしています。

今までは、何本かのタンクの中から一番気に入ったお酒を特別に分けていただいていました。
醸造元の黒澤酒造(長野県佐久穂町にある清水屋の本店から一番近い蔵元)は、規模が大きいため仕込のタンクも大きかったからです。
ですが今年は蔵元のご厚意で、大吟醸仕込み用の小さめのタンクを調整していただき、“清水屋専用タンク”としてお酒を仕込んでいただけました!
通常では考えられない、とんでもなく光栄なことです!!

黒澤酒造と言えば、伝統手造り「生酛(きもと)」の名手。
最近は、雑誌の日本酒特集に事あるごとに掲載され、県外からのお問い合わせも激増しています。

生酛といえば、力強さや複雑味が特徴と言われることが多いですが、私は「上手な生酛は、雑味のないきれいな味わい」だと思っています。
黒澤酒造の生酛は、洗練されたきれいな味わい。
日本酒らしい引き締まった旨みをベースに果実味がほんのり香るモダンな生酛です。

1月中旬にきき酒をしに蔵にお邪魔した際、黒澤洋平杜氏から言われたのは
「ヒデさん(清水屋店主)好みに仕上げてみました」

心地よい香味で、ほんのり漂うブドウ系の味が好印象。
味わいのバランスが良く軽やかさも感じられる、まさに“オレ好み”のお酒!!

しかも、骨格があり、良い熟成をするニオイがぷんぷんします。

せっかく蔵元が下さったご褒美に甘えて、新しい企画を考えました。
今年から「しぼりたて」に加えて「ひやおろし」のご予約も承ることにしました!
熟成を経て更に美味しくなるポテンシャルを持つお酒です。
ぜひご賞味ください!!

①山泉 しぼりたて 生酛純米無ろ過生原酒【予約限定】

伝統製法「生酛」ならではの力強さのあるお酒。
清水屋店主好みのふっくらした旨みを意識した造り。
720ml 税抜 1,500円
1800ml 税抜 2,800円
※受取期間:2019年3月15日~3月末日まで

②山泉 ひやおろし 生酛純米無ろ過原酒【予約限定】

地元・小海町には、冷蔵庫のなかった頃
松原湖の天然氷を貯蔵した「氷室」があります。
火入れした原酒を貯蔵し“ひやおろし解禁”に合わせてお届け。
最高の環境で熟成させた夢のような酒。
720ml 税抜 1,500円
1800ml 税抜 2,800円
※受取期間:2019年9月9日~9月20日まで
※税込価格は、販売時の税率に準じた価格とさせていただきます。

【お申し込み方法】
下記の事項を明記のうえ、shop@shimizuya.info宛にお申込み下さい。
 1)お名前(できれば会員番号も)
 2)商品名(しぼりたて、ひやおろし)&容量&本数
 3)受取方法(小海本店・佐久平店・発送のいずれか)

【予約〆切】
2019年2月23日(土)

タンク1本仕込んでもらうのは、
25年前に山泉を始めた時からの夢でした。
区切りの年に実現てきたこと、本当に感謝です。

記念すべき今年の「山泉」
ぜひ年に2度、この喜びを分かち合いましょう!!

ご予約お待ちしています。