
3月に入り陽気がぽかぽかしてきました。佐久も少しづつ春めいてきましたが、
風が強い日が続いており花粉症がつらいです(笑)
お酒を試飲しても味がよくわからないこともしばしば・・・
さて、新酒の時期が終わり少し寂しい店内でしたが春のお酒が入ってきました。
軽やかで酸味が爽やかなものが多い印象です。短い期間しか置いていない春酒、今年も是非楽しんでください。
クリーミーさと果実の爽やかさが同居する香り。軽い口当たりからジューシーな甘みや酸味がじんわり広がる。レベル高し。
720ml 1,650円(税込)、1800ml 3,146円(税込)
Alc14度の原酒が織りなすやわらかな飲み口と優しいコクは、春の日差しのような心地よさ。
720ml 1,430円(税込)、1800ml 2,530円(税込)
春の息吹を感じる華やかで軽快な味わい。品の良い香りとなめらかな舌触りから酒質の高さが伺えます。
720ml 1,603円(税込)、1800ml 3,205円(税込)
辛口よりでクリアな味わいです。今シーズンも美味しく仕上がりました。
720ml 1,485円(税込)、1800ml 2,970円(税込)
うすにごりの「美青(みお)」をひと月氷温貯蔵した「透(スキトオル)」柑橘系の酸味と軽い飲み口はそのままに、口当たりの柔らかさが増しています。
720ml 1,650円(税込)、1800ml 3,190円(税込)