
西日本を中心とした大雨の影響で、一部の地域への集配不能や荷受け一時中止が発生しています。
▼集配不能エリア
広島県・岡山県の一部地域
詳細:佐川急便 大雨による集荷・配達への影響について
お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
大人気「明鏡止水」の酒門の会限定品が入荷しました。
酒門の会とは、全国の酒蔵と酒販店が加盟する会で、全国約80店舗・長野県内では清水屋のみが加盟しています。
今回入荷したのは、夏にピッタリなフルーティ&スイスイ系の純米吟醸酒です。
米(ひとごこち)・水(蓼科御泉水源泉)・酵母(長野D)オール信州で醸しました。県内当店限定品。
1800ml:2,500円+税
先日の清水屋大きき酒会には、あいにくの雨の中、350名ものお客様にご参加いただきありがとうございました。
スタッフ一同、御礼申し上げます。
来年も開催できるよう、ますます信州佐久で地酒が愛されるよう、努力いたします。
今後ともご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
さて、大人気の「水尾」(飯山市 田中屋酒造店)から、昨年人気投票No.1に輝いたお酒が限定入荷しました。
当店では、県内の地酒専門店と合同で「信州地酒頒布会」という、一般販売されていないお酒を毎月楽しめる企画を毎年行っています。(募集は毎年2月頃)
そこで頒布された14蔵の人気投票にて、昨年1位を獲得したのが今回ご紹介するお酒です。
気になるお酒は、水尾 辛口の無濾過原酒です。
地元で最も飲まれているレギュラー酒(普通酒)のポテンシャルの高さを十分に感じてほしいとの想いから生まれました。
辛口ながらふくよかな香味が自慢の逸品ですが、Alc.20%の原酒ですので飲み応えはたっぷり。
よーく冷やしてクイっといくのもいいですが、ここは氷を浮かべ、溶かしながら香味の変化を楽しんでいただきたいです。
昨今は、米を良く磨いたものや香り高いものがもてはやされる傾向にありますが、水尾の辛口が「すこぶる旨い」と絶大な支持を得ているのはなぜか。
ぜひご自身の舌でお確かめください!
「温故知新」をコンセプトに、昔ながらの普通酒を現代向けのインパクトある味わいに仕上げました。爽やかな柑橘香、口に含んだ瞬間に甘みがふわりと広がりますが、フィニッシュはわずかに残したガス感とAlc.20%の高アルコール感が相まったドライな印象。ロックもおすすめ。
720ml 1,404円+税<、1800ml 2,808円+税
※ご好評につき完売しました
※6月23日(土)~24日(日)に佐久平店で無料試飲できます。