
佐久平店で、地元の作家さんの酒器の展示販売を行っています。
3月からは、長野市・相馬佳織さんの作品をご紹介しています。
今回はガラスです。
つぶつぶした手触りの良いもの、ガラスの底の桜の花びらをイメージしたかわいらしいものなど
春から夏にかけてピッタリな酒器をご用意頂きました。
春酒も少しずつ入荷中です。
台風、新型ウイルスなど、辛い時期が続いていますが
優しく華やかなお酒とお気に入りの酒器で春の訪れをじっくりと待ちましょう。
展示販売の期間は、2020年5月末までとなっております。
2019年2月19日(水)午後6時30より上田駅前の東急REIホテル3階を貸切りまして
表記イベントを開催しました。
5年前、「信州地酒頒布会」をご利用のお客様限定50名としてお声掛けを始めたところ、年々参加者様が増え続け、
今回は予想をはるかに超える103名様のご参加によりまして、酒造期のお忙しい中、県下各地より参集いただいた蔵元様・スタッフを含め、総勢120名を超える大イベントとなりました。
この会では、昨年8カ月間お届けした頒布会の中で、最も良かった一品に投票をしていただき、最高得票を受賞した蔵に特典を授与するという「信州地酒頒布会アワード2019」の発表会を行いました。
そこで栄えあるグランプリを受賞したのが。。
に決定致しました!
土屋酒造店様への特典は、来期、あの「信州醸熱タンクシリーズ」に加わっていただき、
関係酒販店で「亀の海」を益々盛り上げていくというものであります。
こちらのリリースにつきましては、改めてご案内させていただきます。
いずれにしましても、手作り感満載でお客様の笑顔に包まれた暖かいイベントになったかと思います。
信州地酒頒布会をご利用いただいたお客様、また関係者に心から感謝申し上げ、
ご報告とさせていただきます。
それではまた次回お会いしましょう。
本当にありがとうございました。
※画像は参加者・関係者で行った120人一斉乾杯の瞬間
さて、お待たせ致しました!
半年お休みしていた「氷室(ひむろ)スペシャル」がバレンタイン(2/14)に再開します!
日本全国、清水屋でしか手に入らない超限定品です。
当店一番人気「明鏡止水」の量り売りで、
本来ならば酒蔵でしか味わえない特別なお酒を
当店の為だけに用意していただいています。
通常商品のクオリティーの高さはみなさんよくご存じかと思います。
ですが、無ろ過生原酒=しぼったままの姿は全くの別物。
酒の持つ香り味わいが存分に感じられつつも、
明鏡止水らしい透明感のある飲み口も十分に表現されている…。
この感動をぜひご賞味ください。
数量限定の人気商品につき、お早めにどうぞ。
みなさまのご来店、心よりお待ちしています。
明鏡止水 純米吟醸 長野酵母 無ろ過生原酒
普段の明鏡止水にはないタイプの、氷室スペシャルならではの品。
フルーティな香味は、今シーズン初に相応しい華やかさ。
※要冷蔵で保管の上、ビン詰めから1週間以内を目安にお召し上がりください。
※発送のご注文は、メールにて承ります。
720ml 税込1,870円(税抜 1,700円)
※小海本店 完売、佐久平店 完売。
※次回、3月13日(金)~発売予定