
信州の鎌倉、塩田平にて明治29年に創業。
塩田平は山に囲まれた盆地に位置し、周辺には別所温泉や寺社仏閣が多くある土地。
清涼な水と太陽の恵みを受けて育った長野県産の酒米を使用。
すっきり飲みやすくキレの良い酒をコンセプトに女性杜氏中心に邁進中。
人と人を繋ぎ、人を癒し、地元を知ってもらうきっかけになれればと蔵元の願い。
所在地 | 長野県上田市中野 |
---|---|
創業年 | 1896年(明治29年) |
代表者 | 若林文夫 |
杜氏 | 若林真実 |
取扱銘柄 | つきよしの |
華やかで甘さや旨味も程よくあります。爽やかな酸味がスッキリとキレを際立たせています。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
すーっと香る清涼感ある吟醸香。
若々しい果実を想わせる甘味とフレッシュ感。
720ml:1,870円(1,700円+税)
1800ml:3,630円(3,300円+税)
使用米 :山恵錦
精米歩合:55%
使用酵母:小川酵母
青りんごやマスカットを思わせる香りのやや甘口。キレの良さが特徴です。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,850円(3,500円+税)
使用米 :県産美山錦
精米歩合:55%
旨味とキレが特徴の辛口純米。生酒ならではのフレッシュさも魅力。
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:2,970円(2,700円+税)
使用米 :長野県産ひとごこち
精米歩合:65%
「華」という名にふさわしい甘く華やかな香りと上品で豊かな甘味。是非お花見のお供に。
720ml:1,870円(1,700円+税)在庫なし
1800ml:3,630円(3,300円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:55%
使用酵母:非公開
麹のような甘みもしっかり残りつつ、最後に僅かな酸味がまとめ上げてくれる一本。
720ml:1,760円(1,600円+税)在庫なし
1800ml:3,300円(3,000円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:非公開
山田錦39%精米。非常に品が良い華やかな香り。甘味、口当たりのなめらかさ、まろやかさ全てが綺麗にまとまった一本。
720:4,730円(4,300円+税)在庫なし
1800ml:8,800円(8,000円+税)
使用米 :山田錦
精米歩合:39%
使用酵母:非公開