
北アルプスの伏流水と杜氏の田んぼで生まれた酒米(ひとごこち・金紋錦)を用いて、蔵元と杜氏と二人三脚にてこだわりの酒を醸す。
超軟水の仕込み水の特徴を生かし、よりきめ細かい舌ざわりで甘さと米のコクのある味わいを目指しています。
所在地 | 長野県大町市 |
---|---|
創業年 | 大正12年(1923年) |
代表者 | 伊藤敬一郎 |
取扱銘柄 | 北安大國(ほくあん だいこく)・居谷里(いやり) |
搾りたてを無濾過で瓶詰めし雪の中で貯蔵。調和のとれた丸みある味わいとキレの良さ、ふくよかな香りの真夏の真冬酒をお楽しみください!3店舗限定!
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,630円(3,300円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:55%
使用酵母:長野R
大國らしい飲み口はそのままに夏向きのすっきりした味わいに。レモンのような爽やかな酸味で夏でもごくごくいけます。
720ml:1,815円(1,650円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
精米歩合:55%
使用酵母:長野R