

土壌学を専攻後タンザニアで土壌調査をしたり
農薬を扱う会社で働いたそんな「長谷川さんのこだわり」は「草生栽培」。
赤ワインに映し出しされたこの凝縮感は長谷川さんが守った草の根や微生物たちのおかげかも。
| 所在地 | 長野県・松本市 |
|---|---|
| 創業年 | 2022年7月に醸造所完成 |
| 代表者 | 長谷川 福広 |
| 取扱銘柄 | キャッスル(白)ヒルズ(赤) |
おすすめメルローの豊かな香りとブラッククイーンの爽やかな酸。ジビエにも合うしっかり骨格のワイン!
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :赤
品 種:メルロー、ブラッククイーン
度 数:10.5%
おすすめラズベリーのような上品な香りとミネラル感。果実味と酸のバランスが非常によく正統派エレガント。熟成もおすすめ。いつ飲んでも価格に驚いちゃう
750ml:3,630円(3,300円+税)
色 :赤
品 種:ピノノワール
度 数:11.5%
おすすめアロマティックな香りが特徴的で人気上昇中の品種!ふくよかな果実味にホップやナッツなど複雑な風味が重なります。2024が初リリース。
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :白
タイプ :辛口
品 種:ヴィオニエ

マスカットベーリーAと山ブドウのロゼワイン。フルーティーでスイートな香り。ベーリーAのキュートでジューシーなインパクトと山ブドウの力強さが◎
750ml:3,520円(3,200円+税)
色 :ロゼ
品 種:マスカットベーリーA、山ブドウ