
信州は諏訪湖のほとり、岡谷市にある豊島屋。神渡(みわたり)で地元に愛される蔵元で、
ご子息の林氏が新しいブランドを手がけて話題となっている銘柄。
名の如く、香り豊かな酒で、のどごし爽やかにすりぬける、とても印象的なお酒です。地元の酒米(ひとごこち、美山錦など)を大切に醸すコスパ高い限定品です。
所在地 | 長野県岡谷市 |
---|---|
代表者 | |
取扱銘柄 | 豊香(ほうか) |
しぼりたてのガス感を残した限定品。豊香らしいフルーティな味わいをベースに、切れ味を重視して仕上げています。
720ml:1,870円(1,700円+税)
1800ml:3,135円(2,850円+税)
使用米 :しらかば錦
精米歩合:59%
程よい酸味と爽快なキレを持ったガス感のある辛口純米吟醸。どんな食事にもよく合います。
720ml:1,980円(1,800円+税)
1800ml:3,410円(3,100円+税)
使用米 :山恵錦
精米歩合:59%
美山錦の親品種「たかね錦」を使用。華やかで奥行きのある香りとしなやかな旨みの純米大吟醸です。
720ml:2,420円(2,200円+税)
1800ml:3,960円(3,600円+税)
使用米 :たかね錦
精米歩合:49%
使用酵母:非公開
豊香の柱商品。ヨネシロ・しらかば錦を使うことで価格を抑えながらもこの品質の高さは見逃せません。
720ml:1,650円(1,500円+税)
1800ml:2,695円(2,450円+税)在庫なし
使用米 :ひとごこち・しらかば錦・ヨネシロ
精米歩合:70%
キレをテーマにしたこだわりの辛口特別純米です。
720ml:1,705円(1,550円+税)
1800ml:2,970円(2,700円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
豊香らしい香りはそのままに燗向きのアルコール度数に調整しました。名の如く絹のような舌触りの上品な燗酒。
1800ml:2,365円(2,150円+税)
使用米 :ひとごこち・しらかば錦・ヨネシロ
精米歩合:70%
ワイン樽貯蔵を前提にベースから設計。ワイン樽由来の個性のある香りと心地よい酸味のバランスをお楽しみいただけます。温度変化も楽しい一本。
720ml:2,750円(2,500円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:非公開
「神渡(みわたり)」は豊香の地元銘柄。
ペティアンは「自然な微発泡」を意味し、やわらかな泡とフレッシュな味わいが特徴です。フランスの三ツ星レストランに採用されたSAKE。
300ml:935円(850円+税)
720ml:2,202円(2,002円+税)
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%