これぞ辛口。クセのない口当たりと力強いキレ。

創業:明治2年(1869年) / 杜氏:村松裕也 / 代表者:村松茂樹
専務で杜氏の村松裕也氏は、なんとまだ31歳!(2016年2月現在)
昭和59年生まれの蔵元仲間と信州の地酒を発信しようと始めた「59醸酒(ゴクジョウシュ)」では、行動力あるリーダー格です。
爽やかで魅力的・・・
でも、まなざしはギラギラしているし、話すと少々とんがっているが筋が通っていて面白い青年です。
彼が目指しているのは無二の辛口酒。地元で愛されている普通酒を究極の辛口酒にすることです。
「辛口で一番になる」
「特定名称酒は、辛口普通酒の品質向上のために造っている」
今時の若者には珍しい、とんがった強気な発言は、20代から肩ヒジ張って蔵の誇りや信念を守っているからこそ。
品が良く鋭い切れ味を持つ辛口酒を醸す、将来信州を背負って立つであろう注目の若手です。
取扱銘柄:北光正宗
ご注文・お問い合わせは、E-mailまたはFAXで受け付けております。
お支払方法や商品以外にかかる費用(送料・箱代・各種手数料)は、特定商取引法に基づく表記からご確認いただけます。
二十歳未満や同業他社への販売及び、ネット販売等での転売はかたくお断り申し上げます。
※携帯メールアドレスのメールエラーが多発しています。ドメイン「@shimizuya.info」を受信許可してください。
※メール返信エラーの際はお電話にて注文確認をしています。1週間連絡が取れない場合は、注文を一旦キャンセルさせていただきます。
これぞ辛口。クセのない口当たりと力強いキレ。
1800ml:1,800円+税
使用米 :長野県産米
使用酵母:901号
信州幻の酒米「金紋錦」を使用。華やかな香り、やわらかで軽快な味わい。
720ml:2,150円+税
1800ml:4,200円+税
使用米 :金紋錦
精米歩合:49%
使用酵母:1801号・1401号
信州幻の酒米「金紋錦」を使用。幅のある味わいとスマートな切れ味。
720ml:1,700円+税
1800ml:3,300円+税
使用米 :金紋錦
精米歩合:59%
使用酵母:小川酵母
春の息吹を感じる華やかで軽快な味わい。品の良い香りとなめらかな舌触りから酒質の高さが伺えます。
720ml:1,457円+税
1800ml:2,914円+税
使用米 :美山錦
精米歩合:59%
使用酵母:広島酵母
洗練された香りとシャープな切れが際立つ人気しぼりたて。
720ml:1,571円+税
1800ml:3,143円+税
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:1801号・1401号
やさしい口当たりと爽快なキレ。名の如く夏にピッタリな爽やかな吟醸。よく冷やしてクイッと飲むのがおすすめ。
720ml:1,457円+税在庫なし
1800ml:2,914円+税在庫なし
使用米 :ひとごこち
精米歩合:59%
使用酵母:IYAPU-2
長野県内の昭和59年生まれの蔵元ユニット「59醸会(ごくじょうかい)」限定酒。
今年のテーマは「長野県産美山錦」「精米歩合59%」。
地元志向の辛口=北光正宗からの解脱をめざしました。
華麗でエレガントな純米吟醸酒。
720ml:1,800円+税在庫なし
使用米 :美山錦
精米歩合:59%
独自の製法によるガス感あるフレッシュさと熟成による丸みが調和したひやおろし。冷やしてどうぞ。
720ml:1,800円+税在庫なし
1800ml:3,600円+税在庫なし
使用米 :金紋錦
精米歩合:59%
使用酵母:小川酵母