大学生が挑む若者へ向けたお酒「惚れるん」2023.02.04

2023年1月24日付の信濃毎日新聞の記事をご覧になられた方はおられるでしょうか?

その記事は長野県立大学グローバルマネジメント学部、中村ゼミの学生4名が2年がかりで取り組む「お酒プロジェクト」という内容。
この度、そのプロジェクトの一環で作り上げたお酒が2/4~いつもの3店限定で発売となります。

このプロジェクトは中村ゼミで学ぶ学生さんがデータ分析の知見を生かし「若者の日本酒離れ」について調査。マーケティング施策を実行し、それらを踏まえてお酒の商品開発・販売に生かすというもの。
ご縁があり「豊香」醸造元、岡谷の豊島屋と当店と仲間の酒販店、千曲の生坂屋へインタビュー。インタビューの中で学生さんも日本酒の虜になっていったそうです。生坂屋の紹介でこれまた仲間の酒販店である上田、宮島酒店の宮島氏のラジオにも出演。日本酒の魅力をPRしてくださいました。

その後インタビュー、先行研究をもとに同大学の学生や全国の20代に対するアンケートを実施。
そこから得られたデータを分析し商品コンセプトを決定。酒質を華やかな香りと白ブドウを思わせる味わいとし、低めのアルコール度数の設定。プレゼント用や飲み切れるように300mlも準備。お酒は上記の豊島屋で醸造し学生さんも実際に酒米作りから酒造りにも携わりました。

銘柄名は「惚れるん」。自分たちが日本酒に惚れたように初めて日本酒を嗜む若者にも惚れてほしいという想いから。また若者に手に取ってもらえるようにパッケージデザインにもこだわりました。

4年生が卒業後も2年生が新たに加わりプロジェクトも続きます。最終目標は世界で売り出すこと。当店も一緒に歩んでいきます。この機会にぜひお求めください。

詳しくはこちらのインスタまで 
@osaseka_2021

取り扱い飲食店様も大募集!
お酒プロジェクトの一環で「惚れるん」を扱って下さる飲食店さまを上記インスタにて宣伝いただける予定です。
ご連絡をお待ちいたしております。

◆純米吟醸「惚れるん」(中村ゼミ×豊島屋)

日本酒デビューならこのお酒。フルーティーな香りと味わいにこだわりました!
300ml 税込 880円(税抜 800円)
720ml 税込 1,980円(税抜 1,800円)
1800ml 税込 3,520円(税抜 3,200円)